JA3 - ゲームの進め方3 - NPCとの会話~SATビューとオペレーション~アウトポスト~傭兵の再雇用編

ゲームの進め方3では、NPCとの会話、SATビューでのオペレーション、武器の改造、部隊の移動、セクターの防衛などについて説明します。

NPCとの会話

始めの3体の敵を倒し、探索モードになったらアイテムなどを拾いつつセクターを動きまわってみましょう。

崖下にBASTIENというNPCがいます。

吹き出しマークが常に付いているNPCは、会話モードが発生するNPCです。

付いていないNPCとは簡易的な会話ができ、何らかの情報が得られる場合もあります。

NPCをクリックして会話を開始します。

 

会話は、用意されている質問を選択して、情報を聞き出していきます。

中にはパークや一定数のスキルがないと表示されない選択肢もあります。

*の付いている選択肢は、選択後の展開が大きく変わる事が多いので要注意です。

上記の画像の場合、BASTIENに質問をせず、Goodbyeを選択すると全く情報が引き出せていない状態で別れてしまうため、"今後の展開が大きく変わる可能性が有ります"と、注意書きが表示されています。

 

傭兵のパークによる選択肢を選ぶと上記の画像のように表示されます。

ここではサイコのパークが発動しています。

特殊な選択肢だからといって、必ずしも良い結果になるわけではありませんが、多くの場合、通常では得られない結果になるでしょう。

どの会話で、どのパークが必要かなどのヒントはゲーム内で表示されません。

しかし、ゲームが進行できなくなるような事はないので、あまり気にせずいきましょう。

色んな性格の傭兵を用意してみるのも、一つの遊び方かもしれません。

 

崖の上に上がり、依頼主であるEMMA LAFONTAINEと会話をするとセクターを出ることができます。

が、その前にEMMAの家付近を調べてみましょう。

 

カニカルがある程度高い傭兵が要る場合、外に置いてあるノートPCがハッキングできます。

ハッキングに成功するとセクターのインテルが取得できます。

ハッキングではインテルの他に、資金が手に入ることがあります。

インテルを持っているセクターでは、戦闘開始前の部隊配備モードで、マップ上に有益な情報が表示されます。

 

家の外にある檻の中には宝箱があります。

檻を開けるにはワイヤーカッターで金網を切ったり、扉の錠前をピッキングすることなどで開けることができます。

このようにセクター内には様々なアイテムがあるので、歩き回ってみるのが良いでしょう。

アイテムの近くにいけば、傭兵がアイテムがあることを教えてくれます。

探索が終わったら丘を降り、東側にある出口へ向かいます。

画面の端にNと表示されているアイコンがある方角が北です。

 

マップの端には足跡のマークの看板があり、そこから次のセクターに直接、移動することができます。

白い四角の枠に傭兵を入れ、右下のTRAVELを押せば移動します。

これは戦闘中にセクターから撤退する場合も同様です。

また、戦闘中でなければMキーを押すことでSATビュー画面に戻ることができます。

Mキーを押してSATビューに戻りましょう。

 

SATビューとオペレーション

I7を占領したことでセクターが青くなりました。

次は右のセクターを攻めることになりますが、まずは傷ついたMouseを治療しましょう。

治療を行うには中央右下のOPERATIONSをクリックするか、Oキーを押します。

 

この画面で治療や、装備の修理など様々なオペレーションを傭兵に命令することができます。

治療するにはTREAT WOUNDSをクリックします。

 

治療はまずDOCTOR(ドクター、回復する人)を選択し、次にPATIENT(患者、回復される人)を選択する必要があります。

ドクターはMedicalスキルが一定値以上ある傭兵しか選択できません。

スキルが高い程、素早くオペレーションを終わらせることができます。

また、ドクター自身も自分を患者にして治療することができます。

DOCTORS下の+をクリックし、ドクターを決め、次にPATIENTS下の+をクリックし、患者を決めます。

 

顔グラフィック下の救急箱アイコンの数値はMedicalスキル、-5+となっているのは消費するMEDの数、COSTは消費するMEDの合計と所持しているMEDの合計値です。

右上に表示されている数字が治療にかかる時間です。

完了したらStart、もしくはSキーを押します。

一度リセットしたい場合はAbortを押します。

この時点では、まだ治療は始まっていません。

スペースキーを押して時間を進めると治療が開始されます。

ちなみに時間はかかるが、何もせず時間を進めるだけでもWOUNDEDは解除されます。

 

このほか、REPAIR ITEMSのオペレーションでアイテムを修理したり、SCOUT AREAで付近のインテルを取得することができます。

オペレーションの種類は実施するセクターによって変わります。

以下によく利用するであろうオペレーションを紹介します。

 

TREAT WOUNDS - 傭兵の治療。MEDを消費してWOUNDEDを素早く治療する。Medicalスキルが必要。

REPAIR ITEMS - 装備の修理。パーツを消費して装備の耐久度を回復する。Mechanicalスキルが必要。

SCOUT AREA - 付近2マス内のエリアを偵察する。主な目的はインテルの取得だが、たまにアイテムが見つかることもある。しかし、傭兵が傷ついて帰ってくることもある。

Wisdomスキルが必要。

TRAIN MERCS - 傭兵をトレーニングする。上げたいスキルを選択し、TEACHER(教える傭兵)とSTUDENT(教えられる傭兵)を選択して行う。TEACHERのスキルがSTUDENTより高くないと上がらない。Leadershipが高い程効率がいいが、誰でも行える。

MILITIA TRAINING - 義勇兵をトレーニングする。主要都市で行えるオペレーションで、町を護る義勇軍を組織する。費用が必要だが、敵が攻めて来たときに自動で戦ってくれる。

最大8人までトレーニングでき、1回につき4人。義勇兵にもランクがあり、Recruit、Veteran、Eliteの順に強くなる。RecruitをトレーニングするとVeteranになるが、Eliteは実戦でしかなることができない。Leadershipが高いと素早くトレーニングができる。

CRAFT AMMO - 弾丸を作成します。ガンパウダーやパーツが必要になる。Explosivesスキルが必要。

CRAFT EXPLOSIVE - 爆弾を作成します。ガンパウダーTNT、C4など様々な素材を利用します。Explosivesスキルが必要。

R&R - 酒場で傭兵を休憩させます。しっかり休憩することでWell Restedのバフ(AP+1)を一定時間得ることができます。また、WOUNDEDも解除されます。MEDを消費したくない時や、急いで回復する必要がないときに利用するといいでしょう。

 

この他にも病院のあるセクターなら病院を利用するオペレーションが実施できたり、敵の基地から敵をおびき出すオペレーションが実施できることもあります。

 

武器の詳細と改造(MOD)

次に武器の説明やMODの方法を解説します。

まずIキー、もしくは左下のCOMMANDからInventoryを押し、装備画面を表示します。

武器にマウスオーバーすると詳細が表示されます。

アイテムの詳細を説明します。

GEWEHR 98 - 武器の名前。

7AP - 攻撃に必要な最低AP値。

1x36 DMG - 36ダメージを1発発射する。

32 RANGE - 有効射程。(32以上の距離でも撃つことはできる。)

1% CRIT - クリティカル率。

Marksmanship - 所有者のスキル値。命中率に関係していることを表しています。

Penetration - 弾丸の貫通力の度合い。使用中の弾丸により変化する。

Condition - 武器の状態。耐久度が下がると、弾が詰まったり、さまざまな悪影響が出る。

以下二つは武器の特徴を表しています。

Shorter Range - 射程が短い。

Very noisy - 発砲音がとてもうるさい。

7.62 mm NATO Standard - 込めている弾の種類。

MODIFICATIONS - 武器に施してある改造(MOD)が表示されています。

右には、この武器の種類とその特徴、使用できる武器の固有技が表示されています。

 

武器を右クリックし、アイテムメニューを表示してみましょう。

利用できるメニューがずらっと表示されます。

GIVE - アイテムを渡す。

MODIFY - アイテムを改造する。

RELOAD - リロードする。(リロードする弾丸を選べる。)

UNEQUIP - 装備を外す。

SCRAP - アイテムを解体し、パーツを取り出します。

DROP - アイテムを捨てる。

武器は改造することで性能を向上させることができます。

MODIFYをクリックし、武器を改造してみましょう。

 

このGEWEHR 98にはサイトとマズルの2種類のMODが取り付けられます。

サイトにはアイアンサイトが既に付いていますが、別のものに変えることもできます。

右のマズルをクリックすると、取り付けられるMODが表示されます。

この銃に付けられるマズルはIMPROVISED SUPPRESSORの一つです。

表示の説明をします。

IMPROVISED SUPPRESSOR - MOD名。即席サプレッサー。

Silent attacks - 発砲音が小さくなる。

Difficulty - MOD取付の難易度。Hardは失敗する確率がやや高い。

Mechanical (Kalyna) - KalynaのMechanical値。最もMechanicalが高い傭兵が自動で選択される。

Parts - MOD取付に必要なパーツの数。

 

MODをクリックし、MODIFY、もしくはMキーを押せばMODを取り付けます。

失敗した場合はパーツがなくなり、武器の状態も下がります。

MODの中にはパーツだけでなく、鉄パイプや、レンズ、チップ等が必要なものもあります。

パーツ以外の素材は探索で見つけたり、装備を解体することでまれに手に入ります。

 

SATビューでの部隊移動

回復や修理などが終わり、次に進む準備ができたら右のセクターをクリックし、移動命令を出します。

 

一度セクターを左クリックすると、上記のような表示が出ます。

左上のI2 THE OUTLOOKがセクター番号とセクター名です。

下にある画像はセクターのイメージです。

CHARLIE SQUAD [4]は移動する部隊名と人数。

ROUTEはI1からI2へ移動するルート。

Total Timeは移動にかかる時間。3時間46分。

Arrival Timeは到着予定時刻と日付。

Squad Speedは傭兵のもつLeadershipによって移動速度に倍率がかかります。

Shift + 左クリックで複数のセクターの移動予約を細かく設定できます。

 

確認が終わったらもう一度左クリックをすると命令が決定されます。

キャンセルするには適当なセクターを左クリックしましょう。

時間を進めれば移動が開始され、再び探索~戦闘となります。

 

※注意点として、休憩(何もせずに時間を進める、又はR&Rのオペレーションを行う)せずに移動を続けた場合、傭兵が疲れ、Tiredのデバフを受けます。このまま更に移動を行うとExhaustedのデバフを受けます。

あまり歩き続けないようにしましょう。

Tired - AP-1、フリームーブができなくなる。12時間休憩することで回復する。

Exhausted - AP-3、フリームーブができなくなる。12時間休憩でTiredに戻る。

 

これを繰り返し、セクターを占領していくのがJA3の基本的な流れとなります。

 

Deployment - 部隊配置

I2を占領したら、次は上にあるH2セクター Village of Ernie(アーニー村)を攻めます。

ここでは初めてセクター侵入後にDeployment(部隊配置)を行います。

 

青い枠の中をクリックすることで傭兵を配置します。

傭兵を個別にクリックすることで、一人ずつ場所を設定できます。

インテルを取得してるセクターの場合は、敵のおおまかな位置情報や、有利な地形などを示す表示が追加されます。

 

 

上記の画像の場合、ENEMIESの付近に敵がいることを示しています。

右のOPEN GROUNDSは、そこが開けた地形であることを示しています。

天候の状態も確認しておきましょう。

夜や、雨の日、砂嵐など、戦闘に悪影響を及ぼす天候があります。

傭兵の配置と、セクターの確認が終わったら、右下のDEPLOYをクリックすれば探索モードへ移行します。

ここからはいつも通りです。

 

セクターの防衛とアウトポスト

アーニー村を解放したらNPCと会話していきましょう。

その中でMilitiaを設置してくれと頼まれたかと思います。

オペレーションの項目で少し触れましたが、街や村にはMilitia(義勇兵)をトレーニングし、設置することで、セクターを取り戻そうと攻めてくる敵部隊から町を護る事ができます。

 

時間が経過する, もしくはH3のセクターを占領するとH4のアウトポストから襲撃部隊が攻めてくるイベントが発生します。

 

上記画像の赤いドクロマークが襲撃部隊で、赤い線が進行ルートを示しています。

味方ユニットが駐在しているセクターに入ると戦闘開始前のウィンドウが開きます。

 

自分が敵のセクターを攻めた時と同じようにFIGHTをクリックすると、探索モードになり、敵を発見したら戦闘になります。

この時、義勇兵は自動で行動します。

しかし、Auto-resolveを選択した場合は、CPUに自動で戦闘させ、一瞬で戦闘を終了させることができます。

ここでの勝ち負けは敵との戦力差で決まり、Predected Outcomeに結果予想が表示されます。

この画像ではDECISIVE WIN(決定的勝利)なので負けることはありません。

逆に敵に負けそうなときはDEFEATやCRUSHING DEFEATなどと表示されます。

ちなみにUse Ordnanceの項目にチェックを入れると、自動戦闘でグレネードなどを使うようになります。

義勇兵はグレネードを使用しないので、自分の傭兵が要る場合にのみの設定です。

Auto-resolveをクリックしてみます。

 

一瞬で結果が表示されました。

敵が全滅し、こちらは義勇兵が3人死んでいます。

Kalynaのレベルが上がり、顔グラフィックのところに勲章マークがついています。

下に表示されているライフルとベストは敵の落としたアイテムです。

Take Lootを押せば取得できます。

失った義勇兵は再びMilitia Trainingを行うことで補充できます。

もしも自分の傭兵がいるセクターを攻められて負けそうであれば、傭兵を撤退させましょう。

義勇兵やセクターは取られても取り戻せますが、傭兵はそうはいきません。

 

アウトポストについて

一度襲撃部隊を撃退しても、時間がたてばまたアウトポストから出てくるでしょう。

これを止める一番の方法は、アウトポストを占領してしまうことです。

しかし、アウトポストの守りは堅く、一筋縄ではいきません。

そこでアウトポストの戦力をそいでいきます。

アウトポストの赤い鉄塔アイコンの右に4つの盾が表示されています。

これはアウトポストの防衛力を示しており、盾を削ることで戦力を低下させることができます。

一番右側の盾は、アウトポストが襲撃部隊を準備する時に点灯するので、左3つを削ることになります。

削るための条件は、アウトポストのインテルを取得し、盾にマウスオーバーすることで表示されます。

一番左端の盾の解除条件がH3セクターの敵を倒すことで、既に倒しているため解除されています。

他の2つの盾も解除できればアウトポストの戦力を大幅にそぐことができるでしょう。

この様に、自分の領地を広げていくにはアウトポストの占領が鍵となります。

 

また、傭兵をの雇用を維持するためには収入が必要になります。

収入は、各地にあるダイヤモンド鉱山を占領することで入るようになります。

まずは全体マップを見て、ダイヤモンド鉱山の位置を確認して占領しやすそうなところを目指すのがいいでしょう。

鉱山に近い場所の街の忠誠度を上げることで更に収入を上げることができます。

忠誠度を上げるには町でのクエストをこなしたり、民衆の役にたつことが大事です。

上記画像のH7がダイヤモンド鉱山の一つ。近くの街はH9のFleatownになります。

 

最後にマップアイコンについて少し説明します。

1 - Port(港)。ここから水上タイルを移動し、別の大陸へ渡る事ができます。利用にはお金が必要になります。

2 - Repair Shop(リペアショップ)このアイコンのあるセクターではCRAFT AMMOとCRAFT EXPLOSIVEのオペレーションが実施可能です。

3 - 階段アイコンはそのセクターに地下エリアがあることを示しています。

4 - アウトポストです。

 

傭兵の再雇用と解雇

そろそろ傭兵との契約期間が終わる頃かもしれません。

 

契約期間の2.5日前になると顔グラフィックの右にメモ帳アイコンが表示されます。

アイコンをクリックするか、F2キーを押して雇用画面を開きます。

 

雇用を継続する場合は、雇用した時と同じようにContactをして再契約しましょう。

逆に解雇したい場合は契約終了まで待つか、即時解雇であればContact右のDismissをクリックします。

再契約の際にはMedical Depositは必要ありません。

※解雇する時は、傭兵の装備品を外しておきましょう。持ち逃げされます。

 

船出

アウトポストを占領したら、いよいよグラン・シアンの本土へと渡りましょう。

アーニー村から好きな所へ船出することができます。

ここから、どこに行くかはプレイヤー次第です。

 

次回はレベルアップ時に取得できるパークの解説をします。

JA3 - 各ステータスの効果、パークシステム、パークの効果一覧